①スロープ
十分にゆるい勾配のスロープが作れればよいのですが、現実には難しいことが多いものです。あるとき近くのスロープをいろいろ調べました。実際に歩いて、勾配の感じをつかむためです。
![]() | 勾配:およそ1/10 池袋東急ハンズ入口 |
![]() | 勾配:およそ1/10 JR東海道線掛川駅西口広場 踊場が二つもある長大なスロープ |
![]() | 勾配:およそ1/9 JR埼京線北与野駅南側の団地内 かなり長いスロープ。これとは別に中仙道からのアプローチに巨大なスロープがある |
![]() | 勾配:およそ1/8 与野市上落合3丁目 |
![]() |
勾配:およそ1/11 埼玉県浦和市役所東南の広場入口 隣の階段も緩やか |
![]() | 勾配:およそ1/5.9 所在地:埼玉県浦和市役所北入り口 少々きついのでカート用との表示がある |
![]() | 勾配およそ1/8 JR中央線中野駅北側「中野サンプラザ」ロビー左手 画面左側に車椅子用との表示(立札)があるが、1/8というのはけっこうきつい。 |
![]() | 勾配およそ1/4.3 所在地:蕨市,駐車場入口 かなりの急勾配だが、車を入れられる |
②通路
サンシャインビルのシルバーサービス展で、車椅子に乗って動かしてみる機会がありました。
80㎝と95㎝の通路がT字型にぶつかるコーナーをなんとか曲がることができました。
![]() | ![]() |
左手人影が見えるほう(80㎝幅の通路)から来て右折した。 | 試乗させてもらった車椅子 |
![]() | ![]() |
この通路(80㎝幅)の突き当たりを右折 | 右折後の95㎝幅の通路 |
前の頁 | 目次 | 次の頁 |